かぽなーた〜高校数学オンライン問題集〜

高校数学の問題をたくさん集めた問題集です.授業と解説はYouTubeにアップロードしていきます.日々の演習に使ってください.センター試験で満点を目指す人を想定して作っていますが,文理問わず私大の入試レベルや国公立レベルの問題もどんどん出題し,解説していきます.意欲の高い高校2年生・高校1年生にもお勧めです.

【数学1】二次関数--最大・最小(2)

最大・最小(2)

 

今回のテーマ

二次関数の最大最小の2回目です.今回は,変域や関数に文字を含む問題に取り組んでいきます.センター試験だけでなく,二次試験や一般試験でも頻出なので,よく確認しておいてください.

  1. 定義域に文字が入る最大・最小
  2. 関数に文字が含まれる最大・最小

を扱います.定期試験などでは苦戦されたこともあるのではないでしょうか.一つ一つ丁寧に見ていきましょう.

 

授業動画はこちらをご覧ください

youtu.be

 


演習問題

$\fbox{1}\ 二次関数\ y = x^2 -2x + 2\ の,0 \leqq x \leqq a\ における最大値と最小値を求めよ.$

$\fbox{2}\ 二次関数\ y = x^2 -2ax + 4\ の,0 \leqq x \leqq 2\ における最大値と最小値を求めよ.$

$\fbox{3}\ 二次関数\ y = x^2 -2x + 4\ の,a \leqq x \leqq a+2\ における最大値と最小値を求めよ.$

CheatSheet

f:id:brian_tee:20190413015843p:plain
cheat sheet
 

演習解答

$\fbox{1}$
$\begin{align} y &= x^2 -2x + 2 \\ &= (x - 1)^2 + 1 \end{align}$
$最小値に焦点を当てると,定義域に軸であるx = 1が含まれるかどうか.$
$最大値に焦点を当てると,x = 0とx=aのどちらのときの値が大きいか.$
$の二つが大事な要素となる.$
問題1の関数
$したがって,今回の場合分けは,$
$\begin{cases} 0 \lt a \lt 1&\cdots① \\ 1 \leqq a \lt 2&\cdots② \\ a = 2&\cdots③ \\ a \gt 2&\cdots④ \end{cases}$
$である.$
$①\ \begin{cases} 最小値\ :\ a^2 - 2a + 2 &(x = a)\\ 最大値\ :\ (0)^2 - 2 \times (0) + 2 = 2 &(x = 0) \end{cases}$
$②\ \begin{cases} 最小値\ :\ 1 &(x = 1)\\ 最大値\ :\ (0)^2 - 2 \times (0) + 2 = 2 &(x = 0) \end{cases}$
$③\ \begin{cases} 最小値\ :\ 1 &(x = 1)\\ 最大値\ :\ 2 &(x = 0, 2) \end{cases}$
$④\ \begin{cases} 最小値\ :\ 1 &(x = 1)\\ 最大値\ :\ a^2 - 2a + 2 &(x = a) \end{cases}$

$\fbox{2}$
$\begin{align} x^2 - 2ax + 4 &= (x - a)^2 - a^2 + 4 \end{align}$
$より,軸はx=aであることがわかる.$
$まずは最小値を考える.軸が定義域に対してどこに存在するかで場合分けする.$
$場合分けは次の通り.$
$\ \ \begin{cases} a \lt 0 &(x = 0で最小)\\ 0 \leqq a \leqq 2 &(x =aで最小) \\ a \gt 2 &(x = 2で最小)\end{cases}$
$次に最大値を考える.両端点どちらかが最大値を取るので,ちょうど入れ替わる地点に気をつける.$
$\ \ \begin{cases} a \lt 1 &(x = 2で最大)\\ a = 1 &(x =0,\ 2で最大) \\ a \gt 1 &(x = 0で最大)\end{cases}$
$二つを合わせると,今回考える場合分けは,$
$\ \ \begin{cases} a \lt 0 &(x= 0で最小,x = 2で最大)\\ 0 \leqq a \lt 1 &(x= aで最小,x = 2で最大)\\ a = 1 &(x= aで最小,x = 0, 2で最大) \\ 1 \lt a \leqq 2 &(x= aで最小,x = 0で最大)\\ a \gt 2 &(x= 2で最小,x = 0で最大) \end{cases}$
$したがって,答えは,$
$\begin{cases} 最小値\ :\ 4\ &最大値\ :\ 8 - 4a &(a \lt 0) \\ 最小値\ :\ -a^2 + 4\ &最大値\ :\ 8 - 4a &(0 \leqq a \lt 1)\\ 最小値\ :\ 3\ &最大値\ :\ 4 &(a = 1) \\ 最小値\ :\ -a^2 + 4\ &最大値\ :\ 4 &(1 \lt a \leqq 2)\\ 最小値\ :\ 8 - 4a\ &最大値\ :\ 4 &(a \gt 2) \end{cases}$


$\fbox{3}$
$\begin{align} x^2 - 2x + 4 &= (x - 1)^2 + 3 \end{align}$
$より,軸はx=1であることがわかる.$
$まずは最小値を考える.軸が定義域に対してどこに存在するかで場合分けする.$
$場合分けは次の通り.$
$\ \ \begin{cases} a+2 \lt 1 &(x = a+2で最小)\\ a \leqq 1 \leqq a+2 &(x =1で最小) \\ a \gt 1 &(x = aで最小)\end{cases}$
$次に最大値を考える.両端点どちらかが最大値を取るので,ちょうど入れ替わる地点に気をつける.$
$今回は,軸がx=1で定まっているので,変域の中心に軸がくるタイミングに注意する.$
$\{a + (a + 2)\} \div 2 = a + 1 \ \ \cdots軸の中心$
\[\begin{align} a + 1 &= 1 \\ a &= 0 \end{align}\]
$で,最大値が入れ替わる.したがって場合分けは,$
$\ \ \begin{cases} a \lt 0 &(x = aで最大)\\ a = 0 &(x =a,\ a+2で最大) \\ a \gt 0 &(x = a+2で最大)\end{cases}$
$二つを合わせると,今回考える場合分けは,$
$\ \ \begin{cases} a \lt -1 &(x= a+2で最小,x = aで最大)\\ -1 \leqq a \lt 0 &(x= 1で最小,x = aで最大)\\ a = 0 &(x= 1で最小,x = 0, 2で最大) \\ 0 \lt a \leqq 1 &(x= 1で最小,x = a+2で最大)\\ a \gt 1 &(x= aで最小,x = a+2で最大) \end{cases}$
$したがって,答えは,$
$\begin{cases} 最小値\ :\ a^2+2a+4\ &最大値\ :\ a^2-2a+4 &(a \lt -1) \\ 最小値\ :\ 3\ &最大値\ :\ a^2-2a+4 &(-1 \leqq a \lt 0)\\ 最小値\ :\ 3\ &最大値\ :\ 4 &(a = 0) \\ 最小値\ :\ 3\ &最大値\ :\ a^2+2a+4 &(0 \lt a \leqq 1)\\ 最小値\ :\ a^2-2a+4\ &最大値\ :\ a^2+2a+4 &(a \gt 1) \end{cases}$